Tempest

提供: StarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wiki
Tempest (unit)から転送)
移動: 案内検索


ProtossIcon.pngTempest
Tempest.png
ユニット分類空中ユニット
ユニット属性Armored-Massive-Mechanical
生産建物Stargate
必要な建物Fleet Beacon
コストMinerals.gif250Vespene-terran.gif175Buildtime terran.gif43Supply-protoss.gif4
対地上攻撃

40(+3)

  • +40(vs structure)(Tectonic Destabilizers)
攻撃間隔(対地上)2.36
対地上DPS

16.95(+1.27)

  • +16.95(vs structure)(Tectonic Destabilizers)
対空攻撃

30(+3)

  • +22 (vs Massive Air)
  • +16.95(vs structure)(Tectonic Destabilizers)
攻撃間隔(対空)2.36
対空DPS

12.71(+1.27)

  • +9.32(vs Masive Air)(+0.85)
  • +16.95(vs structure)(Tectonic Destabilizers)
射程10(対地) 13(対空)
耐久力Icon Shields.png105Icon Hitpoints.png200Icon Armor.png2(+1)
ホットキーT
移動速度3.15

ユニット紹介

プロトスの長射程戦艦ユニットで、強力な単発のエネルギー弾を発射できる。
以前は鈍足で硬く、コストも重かったが、パッチにより移動速度および加速度が上昇、ある程度キビキビ動かせるように。更にコストも減少したが耐久力も下がった。
発射間隔は長めだが対空射程15は全ユニットの中で最長である。
自身の視界より射程が長いのでObserverOracleのRevelationアビリティなどで視界を取り、
射程を最大限活かせるようにしよう。

Massive Airにボーナスダメージがあるので、敵の戦艦に対して強いが、攻撃間隔は2.36秒もあり、DPSは決して高く無い。
でかい図体の割にVoid Rayと同等ぐらいの耐久力しかないため、
懐に入られやすいような広場等で地上護衛なども伴わずに敵本隊に当たりに行くのは非常に危険。
パッチにより早くなった移動速度を活かし、丁寧にマイクロしながら超射程で安全な場所から一方的に削っていくような運用を第一に考えたい。

地上経路は遠いが、ベースとベースの空中経路が短いMAPでは、
可能な限り早く出し即座に相手のベース地に攻撃を仕掛ける事で、絶大な優位に立つことが出来る場合がある。
(敵は序盤、地上からは近づけない位置のテンペストへ十分な火力を当てるのは非常に困難なため)

なお、攻撃DPSはPrismatic Alignmentを発動したVoid Rayの半分程度とかなり劣り、1対1で戦ってもVoid Rayに負ける。
長い射程が有効な場面以外ではこれより低コストのVoid Rayの方が間違いなく強いので、
Tempestを生産するのがベストかどうかは良く考える必要がある。

パッチによりついに(?)アップグレードが付いた。建物へのダメージを増加させるもので、主にPvZでスポアの森を突破するときに役立つだろう。

アビリティ

無し。

アップグレード

Tectonic Destabilizers
Tectonic Destabilizers.jpg
Minerals.gif 150     Vespene-protoss.gif 150     Buildtime protoss.gif 100 Hotkey: T
研究施設: Fleet Beacon
Tempestの攻撃に(+40 vs Structure)のボーナスダメージを付与する。

建物に対してのボーナスダメージがつく研究。PvZレイトゲームでSporeの森を突破したい時や、PvTレイトゲームでPlanetary Fortressを割りたい時などに役立つだろう。

使い方

全般

Vs.TerranIcon.png Terran

Vs.ProtossIcon.png Protoss

Vs.ZergIcon.png Zerg

ユニット設定

Protossによる新兵器開発の取り組みがTempestを生み出した。この巨大な宇宙船は、ZergとTerranの長射程兵器に対処できるよう設計されている。
戦闘時にTempestのパイロットは、機体に動力を供給している運動生成機(kinetic matrix)を過充電することで極めて不安定なエネルギーを発生させる。このエネルギーは機体の外装部を通過し、荷電粒子からなる安定した球へと集められ、遠く離れた目標へと発射される。
しかしこの大火力には危険が伴う。命知らずの勇敢さで知られるTempestのパイロットは、船内にも浸透する破壊的なエネルギーから巨大な防護服を着用することで身を守らなければならない。

主砲
Tempestの運動生成機は非常に不安定なエネルギーを生みだす。このエネルギーは船体前部の爪のような部位に設置されている共振器、コイル、増幅器を通過し、高荷電粒子の球へと集められる。
その後発射されるエネルギー弾は不安定ながらも超長距離を進む。このエネルギー弾が敵軍の勢力を弱め防衛施設を破壊したところに、Protossの本隊が総攻撃を仕掛けるというわけだ。
コックピット
Tempestのコックピットは特殊シールドに保護され、武装部分が見下ろせる場所に設置されている。ここで乗組員はエネルギー弾の調節を行い、標的に到達するために十分な量のエネルギーが集まっていることを確認する。
また粒子加速器からのエネルギー流を調節することで、船体を危険にさらし、最悪の場合破壊してしまうオーバーロードが起こることを防いでいる。
Tempestの船体を通過するエネルギーは非常に強大であるため、乗組員は耐えるために巨大な防護服を着用しなければならない。
推進システム
Tempestの巨大な推進装置は、非常に重たい本機体を動かすのに十分な力を産み出しており、運動生成機からの凄まじい力を利用できるように設計されている。
Protossのphase-smithはTempestに洗練された安定技術を導入し、船体を危険にさらすエネルギーの乱れが武器使用時に生じないようにしている。

出典 http://us.battle.net/sc2/en/game/unit/tempest

セリフ集

パッチによる変更履歴

2016/11/22

  • サプライが4から6に増加しました。
  • 対地攻撃のダメージが30から35に増加し、対地攻撃の射程は15から8に減少しました。
  • 新アビリティ「Disruption Blast」が追加されました。

2016/12/08

  • 対地攻撃射程が8→10に増加。
  • 対地攻撃ダメージが35→40に増加。
  • アビリティ「Disruption Blast」を削除。

2017/5/24

  • 通常攻撃の対空ダメージが30(+14 vs Massive)→30(+22 Massive)に増加。

2018/11/21

  • 生産コスト:Minerals.gif300/Vespene-terran.gif200→Minerals.gif250/Vespene-terran.gif175に減少。
  • サプライ:6→5に減少。
  • ヒットポイント及びシールド:300/150→150/125に減少。
  • 移動速度:2.632→3.5に増加。加速度:1.4875→2.8に増加。

2019/1/22

  • 移動速度:3.5→3.15に減少。
  • 加速度:2.8→2.1に減少。

2019/11/26

  • 対空攻撃(Kinetic Overload)の射程:15→14に減少。
  • 体力:150→200に増加。
  • シールド:125→100に減少。

2020/8/20

  • Fleet Beaconでの新研究:Tectonic Destabilizers
    • 効果:Tempestの攻撃に(+40 vs Structure)のボーナスダメージが付く。
    • コストはMinerals.gif150/Vespene-terran.gif150、研究時間100秒。

2023/9/28

  • 加速度/減速度:2.1→4.2に増加
  • 半径およびモデルスケール:10%減少

2024/11/25

  • サプライコスト:5→4に減少。
  • 対空射程:14→13に減少