FE Warpprism 3gate Adept Dropからのマクロゲーム
提供: StarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wiki
概要
FEして3gate warpprismを急ぎドロップに向かうことでユニットを出していないZergにはダメージを与え、ユニットを出しているZergには自陣防衛を要求することで安定したマクロゲームスタートを実現するオーダー。Warpprismドロップ自体でもある程度偵察ができるうえに続けてobserverを出すことで相手techの確認が可能である点が優れている。LiquidMaNa選手が常用する。
ビルドオーダー
1 Gate - Cybernetics Core Expand
warpgateを急ぎたいことと安全性確保を兼ねてOpenerはCybernetics Core後のNexusを採用する。
- 14/15 Pylon
- 16/23 Gate
- 16/23 Gas
- 20/23 Cyber Core
- 21/23 Nexus
- 21/23 Pylon(2nd前Wallに使う) このプローブで偵察に向かう
- 22/23 Gas
- @Cyber Core完成: Adept, warpgate, warpgateにchronoboostを切り替える
- @100ガス:MSC
- @100ガス: Robotics Facility(メインベース)
- この時点で操作に余裕があるのでRoboからのラリーをShift予約で相手メインベース→2ndベース→3rdベースとできるだけくまなく見られるように予約をかけておく。これはWarpprism microの最中にobserverを操作することなく偵察を確実に行うための工夫である。予約できる回数は4回くらいなのでそれをイメージして経路を設定する。Warpprismは出てきた後上書き操作すればいい。
- @300ミネラル: Gate x2 (2nd前封鎖)
- Optional: Overlord侵入経路となりそうなメインベース縁部分にPylon, 封鎖完了後にMSCをメインベース外側でパトロール
- OLがPylonの射程内に深めに入ってきたらOverchargeで落とせるのでOverchargeしてよい。このPylon配置で視界がとれているとZergのling dropオーダーの察知にも役立つ。
- @Robo完成: Warpprism(chronoboostをCyberCoreからRoboに切り替え)
- @warpgate完了: warpgateに変形、3x Adept生産
- @Warpprism完成: Observer, Adept4体を拾って相手ベースに向かう
- Forge, 2ndベースのガスを取る
- 3rd Nexus
ポイント
- Dropするとき追加生産でZealotを作る。こうするとvs QueenのDPSが増える、攻撃を代わりに受けてくれるなどのメリットがある。
- Zealotは使い捨てるつもりで操作もほとんど要らないがAdeptはできるだけ死なせないつもりで傷んだAdeptはWarpprismに回収するなどのmicroをする。以前よりHPが少ないので注意。
- Adeptの近くにQueenがいる場合放置するとQueenを殴るがvs QueenはLight属性がないせいでDPSが小さいので、できるだけDroneをfocusする。Zealotはどちらに対してもDPS高いのと近接なせいでfocus fireがちょっと難しいのでまあだいたい放置していい。
- WarpprismをQueenで狙われることが多いので生産完了後はすぐに移動モードに変形しておき極力落とさないように気をつけること。
Replay, VOD
近日追加